fc2ブログ
topimage

2023-12

寒晒しそば打ち体験教室 - 2022.02.16 Wed

まだまだ寒い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
喜多方市山都町では3月12日(土)から寒晒しそばまつりが店舗周遊型で開催されます。
そばまつりに合わせて、この度、寒晒しそば打ち体験教室を開催する運びとなりました。
GTブログ掲載用_そば打ち体験チラシ

飯豊とそばの里センターでは、山都そばのそば打ち体験を行っていますが、今回は特別に寒晒しそばの粉を使ったそば打ち体験ができます。ご自身で打った甘みと弾力ある寒晒しそばを堪能してみませんか。
詳細は喜多方市HPの以下のURLをご参照ください。
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-y/34679.html

コロナ禍ということもあり、喜多方市内在住の方限定の募集となりますが、皆さまからのご応募お待ちしております。
また、寒晒しそばまつり期間中は山都町にお越しいただき、各店舗の味を楽しんでみてください。

そば粉とさしみこんにゃく「郷土料理教室」を開催いたします♪ - 2020.02.26 Wed

令和2年3月8日(日)山都保健センター 午前9時~ 
昨年も開催して大好評だった、宮古地区のそば店権三郎さんの指導による「そば粉とさしみこんにゃく「郷土料理教室」を開催いたします。
そばもこんにゃくも健康食だということはだれでも知っていますが、自分でそばを打つのはなかなか大変なことなので、そば粉を使って家庭で簡単にできるそば粉アレンジメニューを考えていただいたので、栄養たっぷりの料理を作ってみませんか。
20200225161513879_0001.jpg

✿フラワーアレンジメント教室✿ - 2019.12.05 Thu

今月15日に開催します「フラワーアレンジメント教室」締切が明日までとなっております!
新しい年を綺麗なお花を飾って迎えましょう♪
20191121144226664_0001.jpg

イベントのお知らせ♪ - 2019.11.21 Thu

11月の山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会の11月のイベント「みそづくり体験」は、今日が募集締め切りになっております。どうしようか迷っていた方、まだ間に合います♪

12月のイベントは、「お正月用のフラワーアレンジメント教室」を開催いたします\(^o^)/

日   時   12月15日(日)午前10時~

場   所   喜多方市山都総合支所 コミュニティホール
         (喜多方市山都町字広中新田1167)

講   師   喜多方市「みつい生花店」蜜井 康一氏

募集人数   20名(要予約・先着順)

参加料金   3,000円

持ちもの   ハサミ

応募締切   12月6日(金)

CEFヨーロッパフラワーデザイナー喜多方市「みつい生花店」蜜井 康一氏の指導で、アレンジメントを体験し、新しい年を華やかに迎えませんか?興味がある方は、喜多方市山都総合支所産業建設課内、山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会(0241-38-3831)までお願いします。20191121144226664_0001.jpg
(チラシの写真は、今回作るものとは異なります。)

 
 

「みそづくり体験を開催いたします♪ - 2019.10.30 Wed

11月の山都地区グリーン・ツールズム推進協議会のイベントをお知らせいたします(*^_^*)
毎年恒例の山都の美味しい「みそづくり体験」を開催いたします。

日  時   令和元年11月24日(日)午前10時集合
集合場所  相原糀店(福島県喜多方市山都町相川字東向甲1490)
募集人数  20名
参加料金  4,500円(指導料・材料費・保険料含む)
        *樽(味噌5㎏分が入るぐらい)をご持参される方は500円引きになります。

豚汁と味噌おにぎりのお振る舞いもいたします♪
添加物も保存料も一切使用しない、体に安全な味噌を自分の為、家族の為に手作りしてみませんか?

<お申込み・お問い合わせ>
山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会
福島県喜多方市山都町字広中新田1167
喜多方市役所山都総合支所産業建設課内
TEL0241-38-3831 FAX0241-38-3899

みそづくりチラシ





秋の大滝トレッキング!開催します♪ - 2019.09.19 Thu

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会の10月のイベント「秋の大滝トレッキング!」を開催いたします。
開催日    10月13日(日)午前8時30分 
集合場所   御沢野営場(福島県喜多方市山都町一ノ木字川入)
募集人数   40名 
締切日    10月10日
参加料金   2,000円
準備物    長袖・長ズボン・長靴・雨具・軽食・飲み物
 
紅葉の始まってきた山道を登って行くと、山の中に素晴らしい大滝が現れますw( ̄o ̄)w
往復、約5キロを歩きます!
豚汁のお振る舞いもあります♪
帰りには、温泉「いいでのゆ」無料入浴券も付いていますので、トレッキングでの汗を流して帰れます♪
参加者住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、電話・FAX・Eメールでお申込ください。20190919084543036_0001.jpg

7月のイベント♪ - 2019.06.05 Wed

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会の7月のイベントは「そば打ち体験教室」を行います(o‘∀‘o)*:◦♪
日時:令和元年7月7日(日)午前10時~
場所:飯豊とそばの里センター(喜多方市山都町字沢田3077-1)
参加料金 3000円

そばの里山都町の十割そばの打ち方を教えていただき、自分で打ったそばをその場で茹でて試食してみませんか?
一鉢で4食分ぐらいできますので、一鉢を2~3人で体験することもできますのでお問い合わせください。20190605131128986_0001.jpg

「田植え体験」締切日です(^_^)/ - 2019.05.23 Thu

本日、5月23日は「田植え体験」イベントの締切日になっています!
秋には、稲刈り&収穫祭します♪
申込みを忘れていた方、まだ間に合いますので連絡お待ちしてますo(^▽^)o田植え体験

田植え体験を行います♪ - 2019.05.09 Thu

山都地グリーン・ツーリズム推進協議会の5月のイベントは、農業体験「田植え体験」を行います♪
場所は、山都町沼ノ平地区で行います。
沼ノ平地区は、「福寿草」「鏡桜」「棚田の桜」などで有名な地区です(*^_^*)
桜の時期は過ぎてしまいましたが、これから「あやめ」が棚田の桜の所に咲き始めますので、沼ノ平の美しい自然をまだまだ見ることもできます♪
秋には、稲刈り体験と収穫祭も予定しております。
5月26日(日)午後1時 沼ノ平地区「福寿草会館」集合!
宜しくお願いします\(^o^)/

田植え体験

2月のイベント「氷筍トレッキング」を開催します - 2019.01.21 Mon

山都地区グリーン・ツーリング推進協議会2月のイベントは、「氷筍トレッキング」を行います。
2月17日日曜日午前8時45分いいでのゆ集合になります。
冬の間だけ出現する氷の筍を見に行きませんか?
冬山を往復約3時間ぐらい歩きますので、体力に自信のあるかたに限ります。
20190116153930335_0001.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 

Author:山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒969-4135
福島県喜多方市山都町
字広中新田1167 
喜多方市山都総合支所 産業建設課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
Eメールアドレス:
y_syoukou
@city.kitakata.fukushima.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新記事

カテゴリ

G.T.年間スケジュール (5)
G.T.イベント案内 (95)
G.T.イベント報告 (92)
G.T.イベント関連 (86)
会津発見塾 (11)
山都の店情報 (12)
山都情報 (204)
他イベントリポート (51)
その他 (82)
未分類 (34)
喜多方情報 (50)
会津情報 (18)
山都の花情報 (14)
飯豊山 (4)
山都の川情報 (1)
大滝 (0)
そばまつり (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

リンク1

リンク2

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR