今年の一の戸橋梁ライトアップ日程 - 2012.06.08 Fri
JR磐越西線、山都の東側にある一の戸橋梁は、明治43年(1910)に開通し、平成22年(2010)12月15日に完成から100年を迎えました。
完成当初は「東洋一」の規模を誇り、優美で、建築的、文化的価値に優れた橋梁は、経済産業省の「近代化産業遺産」にも指定されています。
一の戸橋梁の場所等詳細はこちらをクリック
磐越西線では「SLばんえつ物語号」と称して、土日祝には1往復SLが走るので、この橋は絶好のSL撮影ポイントとして、愛好家で毎週にぎわってます。



そんな一ノ戸橋梁では、山都町のイベントにあわせて大体月一回のペースでライトアップを行ってます。
私も何度か見たことありますが、まさに宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を彷彿とさせる幻想的な雰囲気を味わえます。


今年のライトアップ日程は以下のとおりです。
よかったら山都まで足を伸ばして、銀河鉄道に想いを馳せてみませんか?
ライトアップ日程
6月16日(土)・ 6月17日(日)
7月14日(土)・ 7月15日(日) いいでの集い(海の日連休)
8月14日(火)・ 8月15日(水) 6000人の盆踊り
9月15日(土)・ 9月16日(日) 喜楽里博開幕
10月20日(土)・10月21日(日) 新そばまつり
11月17日(土)・11月18日(日) 喜楽里博閉幕
12月23日(日)・12月24日(月) クリスマス
平成25年 3月 9日(土)・ 3月10日(日) 寒晒しそばまつり
ライトアップ時間
午後6:00~午後8:30
完成当初は「東洋一」の規模を誇り、優美で、建築的、文化的価値に優れた橋梁は、経済産業省の「近代化産業遺産」にも指定されています。
一の戸橋梁の場所等詳細はこちらをクリック
磐越西線では「SLばんえつ物語号」と称して、土日祝には1往復SLが走るので、この橋は絶好のSL撮影ポイントとして、愛好家で毎週にぎわってます。



そんな一ノ戸橋梁では、山都町のイベントにあわせて大体月一回のペースでライトアップを行ってます。
私も何度か見たことありますが、まさに宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を彷彿とさせる幻想的な雰囲気を味わえます。


今年のライトアップ日程は以下のとおりです。
よかったら山都まで足を伸ばして、銀河鉄道に想いを馳せてみませんか?
ライトアップ日程
6月16日(土)・ 6月17日(日)
7月14日(土)・ 7月15日(日) いいでの集い(海の日連休)
8月14日(火)・ 8月15日(水) 6000人の盆踊り
9月15日(土)・ 9月16日(日) 喜楽里博開幕
10月20日(土)・10月21日(日) 新そばまつり
11月17日(土)・11月18日(日) 喜楽里博閉幕
12月23日(日)・12月24日(月) クリスマス
平成25年 3月 9日(土)・ 3月10日(日) 寒晒しそばまつり
ライトアップ時間
午後6:00~午後8:30