今日現在の体験田んぼ - 2012.06.13 Wed
いよいよ稲作体験第二回 草取りが今度の日曜に迫ってきました。今日様子を見てきたのでそのときの写真を載せてみます。

今日現在の手植えした部分の田んぼ
ちなみに5月20日の植えた直後は↓

成長してくると結構植えた列のメチャクチャ度が少しはマシに?(笑)


機械植えで曲がってしまったところもこのとおり。

ちょっと写真ではわかりずらいかもしれませんが、イネの間の小さなのが雑草「クログワイ」。
農薬を極力使わない農法なので、雑草駆除はかかせません。

今週末の草取りはこのクログワイやヒエを抜く作業になります。
手でひたすら取る方法と、「コロバシ」という機具を使う方法を体験します。

クログワイの根っこ。
実はおいしいとのウワサ(笑)。
もちろんこんな小さくては食べれないですが、前回のタニシ同様、そのうちせっかくだから食す計画もたてたいですね。

今日現在の手植えした部分の田んぼ
ちなみに5月20日の植えた直後は↓

成長してくると結構植えた列のメチャクチャ度が少しはマシに?(笑)


機械植えで曲がってしまったところもこのとおり。

ちょっと写真ではわかりずらいかもしれませんが、イネの間の小さなのが雑草「クログワイ」。
農薬を極力使わない農法なので、雑草駆除はかかせません。

今週末の草取りはこのクログワイやヒエを抜く作業になります。
手でひたすら取る方法と、「コロバシ」という機具を使う方法を体験します。

クログワイの根っこ。
実はおいしいとのウワサ(笑)。
もちろんこんな小さくては食べれないですが、前回のタニシ同様、そのうちせっかくだから食す計画もたてたいですね。