fc2ブログ
topimage

2017-06

「第2回 越後裏街道・花立峠ウォーク」 - 2017.06.26 Mon

6月24日に行われた 「第2回 越後裏街道・花立峠ウォーク」に参加してきました☆
飯豊山の遥拝所として花を飾ったのが峠の名の由来といわれる花立峠を中心に越後裏街道を辿るウォークです!
西会津町・奥川みらい交流館をスタートし、山都町・宮古深沢まで約7㎞を歩きました。

運動不足と当日の暑さですぐバテテしまいましたが、なんとか最後まで歩き終えました(^_^;)
歩いてる途中に小綱木・西光寺・大舟沢・馬頭観音堂を拝観。大舟沢集会場では山菜汁と漬物等が用意されており、とても美味しく頂きました!
実際に歩いてみて、昔の人たちはよく歩いてたなぁー。すごいなぁー。と感じ、今はどれだけ便利で恵まれた生活をおくることができているのだと感じることのできた1日でした!


1.jpg

6_2017062613514472d.jpg

27.jpg

17.jpg
花を飾ったのが峠の名の由来となった場所


26.jpg
大舟沢集会所で山菜汁を用意してくださいました!

19.jpg
漬物等まで!とても美味しかったです☆

18.jpg

28.jpg

そば粉スイーツ料理教室を開催しました。 - 2017.06.13 Tue

6月10日に山都保健センターでそば粉スイーツ料理教室を行いました☆
山都のそば粉をつかったスイーツ、料理を作るイベントです!
当日は12名の参加者がありました!

今回作ったそば粉スイーツ料理は
⁂そば粉のガレット・クレープ
⁂そば粉のブラマンジュ
⁂そば粉のびっくり団子 です!!


いつもそば粉を食べるときは麺にして食べるところを今回はスイーツ、料理にしてみました!
そば粉をスイーツ、料理に使うにはちょっと難しいみたいですが、みなさん美味しく上手に作っていました!


講師は「三澤千可子さん」
三澤さんは山都町の古民家を改装したカフェ『茶房 千』を経営する傍ら、一般社団法人越後屋の代表理事を務めています。
また、市の定住コンシェルジュとして、Iターン希望者と地域住民との橋渡し役を担っています。


DSCF3867.jpg

DSCF3868.jpg

DSCF3873.jpg

DSCF3876.jpg

DSCF3877.jpg

image17.jpg

DSCF3904.jpg

image11.jpg

image19.jpg

image2_2017061308545379f.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 

Author:山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒969-4135
福島県喜多方市山都町
字広中新田1167 
喜多方市山都総合支所 産業建設課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
Eメールアドレス:
y_syoukou
@city.kitakata.fukushima.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新記事

カテゴリ

G.T.年間スケジュール (5)
G.T.イベント案内 (95)
G.T.イベント報告 (92)
G.T.イベント関連 (86)
会津発見塾 (11)
山都の店情報 (12)
山都情報 (204)
他イベントリポート (51)
その他 (82)
未分類 (33)
喜多方情報 (50)
会津情報 (18)
山都の花情報 (14)
飯豊山 (4)
山都の川情報 (1)
大滝 (0)
そばまつり (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

リンク1

リンク2

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR