fc2ブログ
topimage

2018-02

「氷筍探索&洞窟トレッキング」を開催しました! - 2018.02.21 Wed

2月18日に「氷筍探索&洞窟トレッキング」を開催いたしました!
前日から天候が悪く、開催できるか不安でしたが、
なんとか開催することができる天候だったので行うことができました!

天候が優れなかったため、当日は31名の参加者の皆さんと行って来ました!!

下見でつけた道は前日から雪でなくなっていましたが、
予定通りの時間で進むことができました!

IMG_5667-001.jpg

IMG_5673-001.jpg

途中、風が強く地吹雪が起こり前が見えなくなることも何度かありましたが、
無事に氷筍まで辿りつくことができました!!


DSC_0047-001.jpg

DSC_0054-001.jpg

下見で行ったときよりも氷筍が成長していました!!

01出発1班_DSC_0007-001

01出発2班_DSC_0009-001

01出発3班_DSC_0015-001

01出発4班_DSC_0018-001

今回、参加いただきました参加者の皆さま本当に有難う御座いました。

氷筍の下見いってきました!! - 2018.02.16 Fri

14日に18日に行われる「氷筍探索&洞窟トレッキング」の下見へいってきました!

氷筍があるところまで行くのに雪山の道なき道を歩き、例年なら2時間近くで着くところ
今年は雪が多く、なかなか前に進めず到着するのに4時間もかかってしまいました(°_°)
当日は雪の関係もあるとは思いますが、例年通り2時間近くで到着すると思います!

氷筍下見 002
登山口の雪は背丈より高い!!

氷筍下見 004
道を作りながら登っていきます!

image2_20180216092353ed5.jpg
今年は寒いせいか「氷筍」は大きくキレイでした!!

image1.jpg
立派なつららもありました!

早くこの素晴らしい「氷筍」を参加者の皆さんにみてもらいたいですね!!


帰りは一気に下りてきたので、1時間もかからずおりてきちゃいました(笑)
当日はそこまで早くはおりてきません!ゆっくりおりてきます!


※イベント前日、当日の天気予報では、積雪が予想されていますが、
  現在のところ中止は考えておりません。
  もし、中止となる場合にはなるべく早くご連絡いたします。

氷筍探索&洞窟トレッキング!募集締め切ります! - 2018.02.08 Thu


氷筍探索&洞窟トレッキング!は
定員となりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 

Author:山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒969-4135
福島県喜多方市山都町
字広中新田1167 
喜多方市山都総合支所 産業建設課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
Eメールアドレス:
y_syoukou
@city.kitakata.fukushima.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新記事

カテゴリ

G.T.年間スケジュール (5)
G.T.イベント案内 (95)
G.T.イベント報告 (92)
G.T.イベント関連 (86)
会津発見塾 (11)
山都の店情報 (12)
山都情報 (204)
他イベントリポート (51)
その他 (82)
未分類 (33)
喜多方情報 (50)
会津情報 (18)
山都の花情報 (14)
飯豊山 (4)
山都の川情報 (1)
大滝 (0)
そばまつり (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

リンク1

リンク2

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR