「氷筍探索&洞窟トレッキング」を開催しました! - 2018.02.21 Wed
氷筍の下見いってきました!! - 2018.02.16 Fri
14日に18日に行われる「氷筍探索&洞窟トレッキング」の下見へいってきました!
氷筍があるところまで行くのに雪山の道なき道を歩き、例年なら2時間近くで着くところ
今年は雪が多く、なかなか前に進めず到着するのに4時間もかかってしまいました(°_°)
当日は雪の関係もあるとは思いますが、例年通り2時間近くで到着すると思います!

登山口の雪は背丈より高い!!

道を作りながら登っていきます!

今年は寒いせいか「氷筍」は大きくキレイでした!!

立派なつららもありました!
早くこの素晴らしい「氷筍」を参加者の皆さんにみてもらいたいですね!!
帰りは一気に下りてきたので、1時間もかからずおりてきちゃいました(笑)
当日はそこまで早くはおりてきません!ゆっくりおりてきます!
※イベント前日、当日の天気予報では、積雪が予想されていますが、
現在のところ中止は考えておりません。
もし、中止となる場合にはなるべく早くご連絡いたします。
氷筍があるところまで行くのに雪山の道なき道を歩き、例年なら2時間近くで着くところ
今年は雪が多く、なかなか前に進めず到着するのに4時間もかかってしまいました(°_°)
当日は雪の関係もあるとは思いますが、例年通り2時間近くで到着すると思います!

登山口の雪は背丈より高い!!

道を作りながら登っていきます!

今年は寒いせいか「氷筍」は大きくキレイでした!!

立派なつららもありました!
早くこの素晴らしい「氷筍」を参加者の皆さんにみてもらいたいですね!!
帰りは一気に下りてきたので、1時間もかからずおりてきちゃいました(笑)
当日はそこまで早くはおりてきません!ゆっくりおりてきます!
※イベント前日、当日の天気予報では、積雪が予想されていますが、
現在のところ中止は考えておりません。
もし、中止となる場合にはなるべく早くご連絡いたします。
氷筍探索&洞窟トレッキング!募集締め切ります! - 2018.02.08 Thu
氷筍探索&洞窟トレッキング!は
定員となりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。