飯豊の幸「やまとのみそ」づくり体験 参加者募集 - 2012.11.09 Fri
12月2日開催
飯豊の幸「やまとのみそ」づくり体験 参加者募集
以前、このブログでもご紹介させていただいた、山都で無添加でおいしい昔ながらのみそづくりをいまなお続けている「相原麹店」。→こちらをクリック
添加物、保存料一切なし!
店主の相原さんが伝統を守り続けている山都の「ホンモノ」のみそ。
そのこだわりのみそづくりを相原さんに教えていただきます。
本来のみそのおいしさを味わい、その背景にある田舎文化の一端をみなさんと一緒に学べたらと思います。
この機会に我が家のオリジナル、究極の「手前みそ」をつくってみませんか?
なお、午後には今流行りの「塩麹づくり」のコツも教えていただけます。
◎実施日時・場所
平成24年12月2日(日)午前9時30分~10時00分(集合・受付)
喜多方市山都町相川字東向甲1490 相原麹店 地図は→こちらをクリック
◎募集人員
20名(要予約、先着順。)
◎参加料金
4,000円 (みそづくり体験料、昼食代、保険料、当日つくった無添加味噌5kg(4,000円相当)、樽代、手袋、大ビニール袋など作業に必要なものすべて含む)
◎日程
9:30 受付開始
10:00 資料、実際の機器をもとに、味噌ができる一連の工程の解説
10:30 体験(豆をつぶし、麹と塩と水をまぜてこねる作業など)
12:00 昼食(山都みそを生かした昔ながらの料理を予定してます)
13:00 薪割り体験、塩麹づくり実演
14:30 終了解散
・イベント終了後、できた味噌5kgをお持ち帰りいただきますが、郵送希望の方は送料実費で承ります。
・この体験で使用する材料はすべて相原麹店で通常使用しているこだわりの材料と同じものです。
・もちろん添加物、保存料は一切なし!です。
・この日つくった味噌は翌年(25年)の秋に食べることができます。
◎申し込み・問合せ先
山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会
福島県喜多方市山都町字蔵ノ後954-1
喜多方市山都総合支所 産業課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
E-mail info@yamato-gt.whitesnow.jp
ご予約は、電話にてご連絡いただくか、FAX、Eメール、またはこのページの左のメールフォームより、参加者住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、お申し込み下さい。
(後援 喜多方地方広域市町村圏組合(喜多方地方ふるさと市町村圏推進事業))

飯豊の幸「やまとのみそ」づくり体験 参加者募集
以前、このブログでもご紹介させていただいた、山都で無添加でおいしい昔ながらのみそづくりをいまなお続けている「相原麹店」。→こちらをクリック
添加物、保存料一切なし!
店主の相原さんが伝統を守り続けている山都の「ホンモノ」のみそ。
そのこだわりのみそづくりを相原さんに教えていただきます。
本来のみそのおいしさを味わい、その背景にある田舎文化の一端をみなさんと一緒に学べたらと思います。
この機会に我が家のオリジナル、究極の「手前みそ」をつくってみませんか?
なお、午後には今流行りの「塩麹づくり」のコツも教えていただけます。
◎実施日時・場所
平成24年12月2日(日)午前9時30分~10時00分(集合・受付)
喜多方市山都町相川字東向甲1490 相原麹店 地図は→こちらをクリック
◎募集人員
20名(要予約、先着順。)
◎参加料金
4,000円 (みそづくり体験料、昼食代、保険料、当日つくった無添加味噌5kg(4,000円相当)、樽代、手袋、大ビニール袋など作業に必要なものすべて含む)
◎日程
9:30 受付開始
10:00 資料、実際の機器をもとに、味噌ができる一連の工程の解説
10:30 体験(豆をつぶし、麹と塩と水をまぜてこねる作業など)
12:00 昼食(山都みそを生かした昔ながらの料理を予定してます)
13:00 薪割り体験、塩麹づくり実演
14:30 終了解散
・イベント終了後、できた味噌5kgをお持ち帰りいただきますが、郵送希望の方は送料実費で承ります。
・この体験で使用する材料はすべて相原麹店で通常使用しているこだわりの材料と同じものです。
・もちろん添加物、保存料は一切なし!です。
・この日つくった味噌は翌年(25年)の秋に食べることができます。
◎申し込み・問合せ先
山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会
福島県喜多方市山都町字蔵ノ後954-1
喜多方市山都総合支所 産業課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
E-mail info@yamato-gt.whitesnow.jp
ご予約は、電話にてご連絡いただくか、FAX、Eメール、またはこのページの左のメールフォームより、参加者住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、お申し込み下さい。
(後援 喜多方地方広域市町村圏組合(喜多方地方ふるさと市町村圏推進事業))

- 関連記事
-
- アニマルトラッキング雪原ハイク 参加者募集! (2012/12/20)
- 山都の民話 昔語り (2012/11/16)
- 飯豊の幸「やまとのみそ」づくり体験 参加者募集 (2012/11/09)
- そばぶち体験&山都昔語り 参加者募集 (2012/10/23)
- そばぶち体験&山都昔語り 参加者募集 (2012/09/05)