fc2ブログ
topimage

2023-09

やまとのみそ(相原麹店) - 2012.07.27 Fri

「山都の食シリーズ ③」

山都町相川地区に、今私がはまっているおいしい味噌をつくってる麹屋さんがあります。

相原麹店
〒969-4107 福島県喜多方市山都町相川字東向甲1490 
TEL・FAX 0241-38-3013
地図はこちら

IMG_6837.jpg

IMG_6838.jpg
みそ屋というよりも麹専門の店で、風味づくりの原点である麹にこだわりながら、添加物、保存料一切無しの「ホンモノ」のみそをつくってらっしゃいます。

IMG_6841.jpg
この日も熟成させている味噌をみせていただきましたが、香りだけでもうごはんが欲しくなるくらい(笑)。

IMG_6844.jpg
普通の味噌より麹の量が違います。

IMG_6846.jpg

IMG_6849.jpg
販売しているのは、「青豆みそ」と「山都みそ」の二種類。

IMG_6851.jpg
山都みそは1kg700円。みそ豆で伝統の味を引き継いだ、なんだか懐かしいホンモノの味です。

IMG_6852.jpg
青豆みそは1kg850円。青大豆、つまり枝豆のおいしさをそのまま味噌にした感じで、麹の量が山都みその倍ということで、風味がすごいです。

ちなみに味噌は希望の量を量り売りしてくれます。基本は袋詰めですが、2kg、3kg、4kgの化粧樽もあります。
全国へ宅配便での発送も行っています。

たしかにスーパーで普通に売ってるような添加物保存料バンバンの安い味噌と比べればかなり高く感じるかもしれません。
でも、一度食してみれば、香り、風味、どれをとっても違いははっきりわかると思います。
(店主の相原さんによると、本当は1500円くらいもらわないと割に合わない手間と経費がかかっているとか(笑)。)

完全にこの「やまとのみそ」にはまってしまっている私(苦笑)。
実は店主と少しお話して、秋から冬にグリーンツーイベントとして、「ホンモノのみそづくり体験教室」を計画中です。


関連記事

第36回 6000人の盆踊り «  | BLOG TOP |  » 川入から御沢キャンプ場までの道路交通規制について

プロフィール

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 

Author:山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒969-4135
福島県喜多方市山都町
字広中新田1167 
喜多方市山都総合支所 産業建設課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
Eメールアドレス:
y_syoukou
@city.kitakata.fukushima.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新記事

カテゴリ

G.T.年間スケジュール (5)
G.T.イベント案内 (95)
G.T.イベント報告 (92)
G.T.イベント関連 (86)
会津発見塾 (11)
山都の店情報 (12)
山都情報 (204)
他イベントリポート (51)
その他 (82)
未分類 (34)
喜多方情報 (50)
会津情報 (18)
山都の花情報 (14)
飯豊山 (4)
山都の川情報 (1)
大滝 (0)
そばまつり (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

リンク1

リンク2

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR