氷筍探索&洞窟トレッキングの下見へ♪ - 2016.02.02 Tue
氷筍探索&洞窟トレッキングまであと2週間をきりました!が、今年は暖冬で雪が少なく、氷筍ができているのか心配していました…。
そこで今日は下見へ♪


積雪は例年より2メートルほど少なく、歩きやすい量でした★

雪山を登ること1時間40分…

洞窟に到着☆
心配していた氷筍もしっかりと出来ていました!

今年の氷筍は暖冬の影響で、例年に比べて小さくぷっくりとしていて可愛らしいです☆


気象状況によって全く違う表情を見せてくれる氷筍☆まさに「山の神の彫刻」ですね!
氷筍探索&洞窟トレッキングはまだ申し込み可能です♪
実物はもっともっと神秘的です★ぜひ、ご参加ください(●^∀^)ノ″

そこで今日は下見へ♪


積雪は例年より2メートルほど少なく、歩きやすい量でした★

雪山を登ること1時間40分…

洞窟に到着☆
心配していた氷筍もしっかりと出来ていました!

今年の氷筍は暖冬の影響で、例年に比べて小さくぷっくりとしていて可愛らしいです☆


気象状況によって全く違う表情を見せてくれる氷筍☆まさに「山の神の彫刻」ですね!
氷筍探索&洞窟トレッキングはまだ申し込み可能です♪
実物はもっともっと神秘的です★ぜひ、ご参加ください(●^∀^)ノ″

- 関連記事
-
- 山都で花火が打ち上げられました (2021/08/19)
- 御挨拶 (2020/03/27)
- 氷筍探索&洞窟トレッキングの下見へ♪ (2016/02/02)
- 喜多方物産展を開催しました☆ (2015/12/22)
- ★喜多方市物産展のお知らせ★ (2015/11/30)