fc2ブログ
topimage

2023-10

寒晒しそば浸し作業【第25回会津山都寒晒しそばまつり】 - 2022.01.24 Mon

 1月23日(日)に、寒晒しそばの浸し作業が行われました。
山都そば協会の方々が中心となり、白の衣装を身にまとい、一ノ戸川で「よいしょ!」の掛け声とともにそばを浸しました。
寒い中で過酷な作業でしたが、当日は晴天に恵まれ、皆さんケガなく無事に浸し作業を終えました。
今年の玄そばも出来が良く、より美味しい寒晒しそばが期待できると思います!!

【寒晒(かんざら)しそばとは】
「寒晒しそば」は最も寒さの厳しい大寒の頃に、そばの実を冷たい清流に10日間ほど浸します。その後引き上げ、寒風に晒して乾燥させることで旨味が増し、弾けるようなすばらしい食感のそばになります。また、江戸時代に徳川将軍家に献上されていた贅沢なそばといわれています。

 令和4年の寒晒しそばまつりは3月12日(土)からの開催を予定しており、期間中は山都町内の参加そば店で、寒晒しそばを味わうことができます。(※新型コロナウイルスの感染状況により、中止・変更となる場合があります。)

NowDO!com - 熱塩加納Weekly Vol.090 山都「寒晒しそば」
https://www.youtube.com/watch?v=9Jp1knUsvEo
↑↑↑熱塩加納 地域おこし協力隊 森田 正明 さん撮影の動画↑↑↑

【神事の様子】
神事

【浸し作業の様子】
浸し
関連記事

雪室に雪を投入しました! «  | BLOG TOP |  » 山都町新春の集い/山都初市

プロフィール

山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 

Author:山都地区グリーン・ツーリズム推進協議会 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒969-4135
福島県喜多方市山都町
字広中新田1167 
喜多方市山都総合支所 産業建設課内
TEL 0241-38-3831
FAX 0241-38-3899
Eメールアドレス:
y_syoukou
@city.kitakata.fukushima.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新記事

カテゴリ

G.T.年間スケジュール (5)
G.T.イベント案内 (95)
G.T.イベント報告 (92)
G.T.イベント関連 (86)
会津発見塾 (11)
山都の店情報 (12)
山都情報 (204)
他イベントリポート (51)
その他 (82)
未分類 (34)
喜多方情報 (50)
会津情報 (18)
山都の花情報 (14)
飯豊山 (4)
山都の川情報 (1)
大滝 (0)
そばまつり (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

リンク1

リンク2

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR